kitroid

Windows11 はUIだけでなくハードウェアの大きな分岐点

f:id:yone_hba:20210703113957j:plain

どうもお久しぶりです。

最近Windows11が発表されましたよね。

Androidアプリが直接動くだとか、Microsoftストアの税率がなくなるとか、色々変わっているようです。

ですが一番気になっているのはUIの大幅な刷新

f:id:yone_hba:20210703112903p:plain

最近からWindows10ではUI関係のアップデートがよくされていましたが、もうまるごと変えてしまえとなって作られたのでしょうか。

システム部はあまり変更が加えられていないようなので、その可能性も十分あるかなと思っていたりします。

私自身もPCを乗り換える羽目に

f:id:yone_hba:20210703113625j:plain

Microsoft公式サイトで最小要件から見ていたのですが、それを見る限りintel製のCPUの場合、第8世代からしか使えないようです。それは下がると思っているのでまだいいですが、なんとTPM2.0以上が必要なようです。

早速自分が使っているPCを調べてみると対応しておらず、UEFIを見てもそんな項目がない。

f:id:yone_hba:20210703113702j:plain

そこで、HPのサイトから、PCのスペックを調べてみると、TPM1.2のチップセットが搭載されていると書いてあり、BIOSや、ドライバーの問題ではないことが判明しました。

そこでどうしたものかと考えた結果、Windows11の存在が知れ渡っていない今のうちに売って、次のノートパソコンの足しにしてやろうという結論が出ました。

Windows11の発表から2日しか経っていないのもあってか、そこそこの値段で売ることができました。

PCの形が大きく変わる

Windows10から次期OSは出しませんと言っていたMicrosoft

ですがとうとう6年ぶりの新OSを発表しました。

Windows10のなんかピンと来ないUIから大幅な刷新がされ、MacOSとも十分戦える出来になって良かったです。

今回も相変わらずうるさい奴らがいますが、Windows 8の悲劇から学んでいるので、大したことではないかなと思っています。

f:id:yone_hba:20210703123853j:plainただ気になるのはWindowsPCではおなじみの、Windowsキー

7から8で変更されましたが、10から11で変更されるのかは不明。

ですがスタートメニューのアイコンを見る限り変更が加えられる可能性は高そうです。

しかも私のようにまだまだ8世代以下のPCを使っている人は多そうなので、もしこのまま進めるならば、批判が殺到するだろうと思います。

最悪Macに流れてしまうなんてこともあるかもしれません。

Microsoftの今後の対応が気になるところです。